賃貸物件を探すときに、どのような点を重視するでしょうか?
日当たりや立地を重視して賃貸物件を探す人は多いといわれていますが、実際住んでみて気になるのは「音」だったという声も。
では、どんな賃貸物件だと防音性が高いのか、構造や間取りをみていきましょう。
防音性の高い賃貸物件の構造や間取りとは?
子どもがいる家庭や夜遅く帰宅することが多い人は、騒音トラブルにならないか気になる人もいるようです。
音が気になるから、最上階の角部屋を探しているという人もいるでしょう。
確かに、最上階の角部屋は隣接する部屋が少ないので、気が楽だと感じるかもしれません。
しかし、マンションによっては最上階の角部屋でも片隣の部屋からの音が気になったり、自分が音を出して階下の住人に迷惑をかけるのが心配だったりするのです。
音が気になるのであれば、マンションの構造に注目するといいでしょう。
では、防音性の高いマンションとはどんな構造なのでしょうか?
マンションの構造には木造・鉄骨・鉄筋コンクリートがあり、防音性が高いといわれているのは鉄筋コンクリートです。
また、壁や床が厚いマンションを選ぶことも重要でしょう。
遮音性能が高い窓や防音仕様の窓ガラスを採用しているマンションも、防音対策されていると考えられています。
構造だけではなく、間取りのチェックも大切です。
周りの部屋からの音に悩まされたくない場合は、最上階の角部屋がおすすめです。
自分が出す音で周りの住人に迷惑をかけたくないなら、最下階の角部屋を選ぶといいでしょう。
両隣に部屋があるなら、隣の部屋と互い違いのクローゼットになっていると防音性が増します。
防音性の高い賃貸物件に住むメリットとは?
音に対して敏感ではないという人にとっても、防音性の高い物件はメリットがあります。
防音性が高いマンションは、壁の密度が高く窓もしっかりした構造です。
そのため、保温性が高いメリットがあります。
エアコンで調整した空気が逃げにくく、光熱費を抑えることができるでしょう。
防音性が高い物件は部屋の外からの音を遮断してくれるだけではなく、自分の部屋の音も遮断してくれるので、気楽に生活できるのも魅力です。
自分は気にならなくても、隣人は音に敏感な人である可能性もあります。
マンション内でのトラブルを回避するためにも、防音性の高い物件はおすすめです。