(株)DR・エステート > ドッとあーる井尻店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件で初期設備が故障または破損した場合の対処法について

賃貸物件で初期設備が故障または破損した場合の対処法について

≪ 前へ|大野城市で子どもに人気の「大野城心のふるさと館」の魅力をご紹介!   記事一覧   知っておくと便利!賃貸で洗濯物を部屋干しする時のコツ|次へ ≫

賃貸物件で初期設備が故障または破損した場合の対処法について

賃貸物件で初期設備が故障または破損した場合の対処法について

賃貸物件に住んでいて起きるトラブルの一つに、初期設備の故障や破損があります。
賃貸の場合は最初に取り決めがありますので、電球が切れたのを取り換える以外は、管理会社に確認してからおこなったほうが良いと考えておくとベターです。
今回は、知らずに自分で対応して後から管理会社と話が食い違わないように、初動での対処法や注意点などについて考えておきたいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

初期設備とは?初期設備の故障・破損の際の対処法について

初期設備とは、賃貸物件に入居する際に揃っているすべての設備を指します。
入居する際に揃っているということは、その所有権は賃貸物件を所有している側にあるという意味ですから、基本的にすべての初期設備に関して管理会社へ一報する義務があると思っておきましょう。
初期設備の代表的なものとしましては…

●エアコン
●給湯器
●ガスコンロや換気扇
●トイレの便器からそれに関わる機能全般
●埋め込み型のシーリングライト


これらのものが故障したり、何らかの理由で破損させてしまったりしたときは、すぐに管理会社か大家さんに連絡を入れます。
決して自分で勝手に修理会社を手配して、費用を立て替えることのないようにしましょう。
ただし例外的に、深夜に水漏れが起きて階下の住人に迷惑をかけてしまうと判断した場合や、緊急の場合のみ自己判断で業者に依頼するのは間違っていません。

初期設備の故障・破損の際の注意点について

注意点としては、その設備が故障しても生活に支障がないという理由で、報告を怠るのは原則として違反です。
自分に非がある・ないに関わらず、初期設備に不具合を見つけた時点で報告するようにしましょう。
なかには、初期設備だと認識していたら、前に住んでいた人の残置物だったというケースがあります。
重要事項説明書をよく読んでおき、大家さんや管理会社側に報告する義務がある設備なのかどうかを把握しておきましょう。
また、エアコンの故障は大家さんや管理会社が負担するけれど、清掃に関しては入居者が負担するとされているケースもあります。
長期的に清掃されていないエアコンが故障すると、補償してもらえない原因になりますから、入居の際にはどこまで自分が介入して良いのか貸主側と確認しておきましょう。

初期設備の故障・破損の際の注意点について

まとめ

今回は、賃貸物件に入居後に起きた初期設備の故障や、破損に際しての対処法や注意点について考えてきました。
緊急の場合を除いては、大家さんか管理会社に至急連絡をするのが鉄則であり、そこでどのように対応するのか指示を仰ぎましょう。
あとで領収書とともに報告をしても、指定した業者の修理以外では返金されないトラブルも実際に起こっています。
まずは何が初期設備なのか、どこまで自分の判断で進められるのか、などを確認してから入居しましょう。
井尻駅、南福岡駅を中心とした福岡全域の賃貸情報のことならDRエステートへ!
豊富な賃貸物件情報をご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|大野城市で子どもに人気の「大野城心のふるさと館」の魅力をご紹介!   記事一覧   知っておくと便利!賃貸で洗濯物を部屋干しする時のコツ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ウィステリア

ウィステリアの画像

賃料
4.3万円
種別
アパート
住所
福岡県春日市須玖北5丁目164
交通
井尻駅
徒歩17分

大産桜ヶ丘第2ビル

大産桜ヶ丘第2ビルの画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
福岡県春日市桜ヶ丘7丁目
交通
井尻駅
徒歩14分

グランドゥールオニクラ

グランドゥールオニクラの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
福岡県春日市須玖南5丁目
交通
南福岡駅
徒歩28分

グランドゥールオニクラ

グランドゥールオニクラの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
福岡県春日市須玖南5丁目
交通
南福岡駅
徒歩28分

トップへ戻る