(株)DR・エステート > ドッとあーる井尻店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件を住み替えるなら?よくあるきっかけと損をしないタイミング

賃貸物件を住み替えるなら?よくあるきっかけと損をしないタイミング

≪ 前へ|賃貸マンションのお風呂場は寒い!?その原因と対策   記事一覧   賃貸マンションで表札を出さない人が増加中?その理由とは|次へ ≫

賃貸物件を住み替えるなら?よくあるきっかけと損をしないタイミング

賃貸物件を住み替えるなら?よくあるきっかけと損をしないタイミング

転勤、結婚などライフスタイルの変化をきっかけに、新たな賃貸物件への住み替えを考えている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、多くの方がいつどんなタイミングで住み替えを決めているのか、また、住み替えをするのであればどんなタイミングで何をするべきなのか、国土交通省の調査結果もふまえながら紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

新たな賃貸にいつ住み替える?ライフスタイルの変化がタイミングに

新たな賃貸物件を探すきっかけは、その人の生活と深く関わっている場合がほとんどです。
国土交通省が平成30年に実施した「住生活総合調査」によると、「過去5年で住み替えを決めた理由」としてもっとも多いのが「住宅を広くしたい。部屋の数を増やしたい」というもの。
これは、結婚や出産、子どもの成長などによるものが多いでしょう。
続いて多かった意見が「使いやすさの向上」です。
住み始めてみると収納や間取りに無駄が多いと感じたり、スーパーや病院がもっと近くにある場所に住みたいなどの理由で住み替えを決めるケースですね。
また、「新しさを求めて」という声も多くあがっています。
長年住み続けた賃貸がいつのまにか古くなってしまったり、家賃に惹かれて古い賃貸を選んだものの、やっぱりキレイな部屋に住たくなった、などが主な理由です。
また、2割程度の方は「高年齢期の住みやすさ」を求めているようで、退職のタイミングで広い郊外の家から夫婦2人で住むにはちょうどいい広さの街中の賃貸マンションに引っ越した、というも多いようです。

賃貸物件の住み替えにおすすめのタイミングは

では、実際に賃貸の住み替えをするには、いつのタイミングでどんな手続きをするべきなのでしょうか?
まず必要な手続きとしては、現在の賃貸の「退去予告」です。
この予告の期限やタイミングは賃貸の契約によって異なるため、住み替えをすると決まったら、まずは契約書を確認しておくことをおすすめします。
一般的には退去の「1か月前」もしくは「2か月前」までに、電話か書面での通知が必要です。
このタイミングが遅くなると、新居に引っ越してからも二重の家賃がかかってしまうことがあるので注意してください。
また、契約書に記されている解約月の家賃の精算方法にも注意が必要です。
月割り計算になっている場合、たとえば解約日が4月10日でも、4月30日までの家賃を支払う必要がでてきます。
支払いが月割り計算になっている場合は、退去日を月末にすることをおすすめします。

賃貸物件の住み替えにおすすめのタイミングは

まとめ

ライフスタイルや家族構成が変われば、家の住み替えも必要不可欠になってきます。
賃貸の住み替えの場合、現在の家の解約と新居への入居に無駄がないように進めたいですよね。
ベストなタイミングを見計らいつつ、納得のいく「住み替え」を目指してくださいね。
井尻駅、南福岡駅を中心とした福岡全域の賃貸情報のことならDRエステートへ!
豊富な賃貸物件情報をご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸マンションのお風呂場は寒い!?その原因と対策   記事一覧   賃貸マンションで表札を出さない人が増加中?その理由とは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


長丘コンドミニアム

長丘コンドミニアムの画像

賃料
11.4万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市南区長丘4丁目8-24
交通
桜坂駅
徒歩35分

ベイシック塩原

ベイシック塩原の画像

賃料
9.4万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市南区塩原1丁目
交通
竹下駅
徒歩9分

メロディーハイツ警弥郷

メロディーハイツ警弥郷の画像

賃料
6.5万円
種別
アパート
住所
福岡県福岡市南区警弥郷3丁目5-10
交通
博多南駅
徒歩21分

BRILLIANT36

BRILLIANT36の画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市南区清水2丁目1-56
交通
竹下駅
徒歩17分

トップへ戻る