(株)DR・エステート > ドッとあーる井尻店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸で温水洗浄便座を使いたい!設置方法を解説

賃貸で温水洗浄便座を使いたい!設置方法を解説

≪ 前へ|賃貸物件の洗濯機置き場は室内?室外?それぞれのメリットは   記事一覧   新築の賃貸物件に住むメリットやデメリット|次へ ≫

賃貸で温水洗浄便座を使いたい!設置方法を解説

賃貸で温水洗浄便座を使いたい!設置方法を解説

温水洗浄便座は、ないと耐えられないという人も増加してきたのが現代です。
しかし、古い賃貸では温水洗浄便座が付いていないということも多くありますが、生活の質を向上させるために設置したいと思っている人も少なくないのではないのでしょうか。
ここでは、温水洗浄便座がない賃貸に住んでいる人が、どのようにして設置をすればいいかを解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸で温水洗浄便座を設置する方法

賃貸に温水洗浄便座が付いていなくて、後付けしたいと考えたときに最初に行うべきことは大家さんや管理会社に確認するということです。
これがもっとも重要で、逆にこれさえクリアできたなら、あとは費用面や設備面の問題だけになります。
賃貸は大家さんの持ち物です。
よって許可を得ずに勝手に設置することはやめましょう。
ただ、自費で設置することを大家さんに伝えた場合は多くのケースで了承がもらえます。
大家さんにとっても、より良い設備に代わることなので、費用がかからないのであればメリットが大きいと考えることが多いからです。
このとき、退去するときにはどうするのか必ず確認しましょう。
基本的にはそのまま置いていく人が大半だと思いますので、その場合はスムーズに話が進むかと思います。
しかし、退去時に購入した温水洗浄便座を持っていきたい場合は元の便座の保管を求められるケースもあるため注意が必要です。
あとで問題にならないように事前にしっかりと確認をしましょう。
許可が取れればあとは購入をして設置をするだけです。
設置に関しては自分で行う場合と業者に頼む場合があります。
金額を抑えるために自分で設置したいと考える人もいるかもしれませんが、知識がない方は業者に頼むことをおすすめします。
自分で設置をすると水漏れなどの原因にもなりやすいです。

賃貸で温水洗浄便座を設置するときの注意点

ほかに、温水洗浄便座を設置するときにしなくてはいけないこととしては、トイレの環境の確認があります。
トイレにコンセントがなければ温水洗浄便座は設置できません。
また、ユニットバスタイプの家の場合も設置できる可能性が一段と低くなります。
それは湿気が多いためです。
湿気対策がされているものもありますが高価になるため注意が必要です。
自宅のトイレの環境をあらかじめ確認して、購入するメーカーや設置を依頼する業者に事前に確認するようにしましょう。

賃貸で温水洗浄便座を設置するときの注意点

要チェック|温水洗浄便座付きの物件一覧

まとめ

賃貸に温水洗浄便座を設置する方法について解説しました。
温水洗浄便座に限らず、賃貸で新たに設置したいものがあるときは大家さんへの確認が必須です。
逆に言えば、聞くこと自体は何の問題もないので、使いたいと考えている人は一度聞いてみるといいでしょう。
井尻駅、南福岡駅を中心とした福岡全域の賃貸情報のことならDRエステートへ!
豊富な賃貸物件情報をご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件の洗濯機置き場は室内?室外?それぞれのメリットは   記事一覧   新築の賃貸物件に住むメリットやデメリット|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


エスポワール21

エスポワール21の画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
福岡県春日市上白水9丁目
交通
博多南駅
徒歩5分

サン・トルース博多

サン・トルース博多の画像

賃料
8.6万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市博多区東那珂1丁目12-47
交通
竹下駅
徒歩19分

サニーサイド

サニーサイドの画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
福岡県大野城市仲畑3丁目5-24
交通
雑餉隈駅
徒歩14分

クレストG34

クレストG34の画像

賃料
8.8万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市南区三宅3丁目
交通
井尻駅
徒歩20分

トップへ戻る